忍者ブログ


ガンランスはおしゃれ
259  260  261  262  263  264  265  266  267  268  269 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は平日

んで仕事終わった後基板屋さんに行ってDボタン効かない症状とか話したらいろいろとタメになるお話を聞かせていただきました

そんなん聞かなきゃわかんねーよー

んでwktkしながら速攻帰ってそれを試したらさっくり効くようになりましたばんじゃーい

これでコンボとかいろいろ出来るぜ。。。!
でもその前に部屋掃除を終わらせないと死ぬ(呪いで



それとまたもみちのくさんが凄い大会を開いてくれるようです


[レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ大会]
開催場所:大久保アルファステーション
開催日時:10月4日(日) 13:00~
試合形式:1on1トーナメント(人数次第で変更)
参加費:100円

[スペクトラルVSジェネレーション大会]
開催場所:大久保アルファステーション
開催日時:10月4日(日) 15:00~
試合形式:1on1トーナメント(人数次第で変更)
参加費:100円

[形意拳大会]
開催場所:大久保アルファステーション
開催日時:10月4日(日) 17:00~
試合形式:1on1トーナメント(人数次第で変更)
参加費:100円


なんというトリプルヘッダー。。。
形意拳大会とかニッチにも程があると思うんだ(でも一番楽しみなのは確実に形意拳
レイドラは今回はソニアでも使おうかな
スペジェネはなんかさっくり負ける予感がする
形意拳はモンクと当たって永久を決めるのが夢ですというぼくはスコーピオン使いちゃん
でもモンクとかいって最強クラスだと思うんだぜ(対戦やり込んだ人のご意見お待ちしております
PR
ひたすら部屋掃除っていうか漫画整理

整理されたようなされてないような

つかまだ終わってないから明日も頑張ろう(明日は平日


あと先祖供養

現状調べられることがあんまないので凛のダッシュ2Pループとか練習してみた

このキャラほとんど使ったことないけどまあそれなりの精度にはなったのかな
でも完走率は1~2割程度だけどねー
動画でも撮ってみようかしら(ハードル上げた
今日の帝都大戦の3onだけ見に行こうかと思ってたけど先祖供養の調べ物が盛り上がってきたのとやっぱ立川は遠杉っすわってことで結局スルー

んでミカドの先祖供養大会だけ出てきたわよ

「基板買いました」とか残念なエントリーネームで登録

結果は2回戦で準優勝した金田朗の人に負け
もうコンボとかグズグズでひどい有様だった!
才蔵に1週間触ってなけりゃこんなもんよ(キリッ

優勝はUNオーエンさんのシシー
おめでとうございます
っていうかこの方は稼働初期にクララでよくアキバでガチってた方じゃないすか
今やったら10回やって10回負けられる自信があるぜ!

んで1Fでギタフリやって帰宅

馬場ミカドは今回初めて行ったんですが格ゲ環境的にはかなりいい感じですね
これで場所が馬場じゃなければ通ってもいいんだけどなー(馬場は職場からも自宅からも遠い



本日の調査結果

追加投げ抜け判定が無いのは
匠 エリザベス サンドラ シシー
の4キャラで確定っぽい
それ以外のキャラは全員追加判定ありました
ただDボタンが使えなくて若エリザベス&サンドラに変身できないのでその変身後2キャラだけ未調査

んで昨日は1フレ抜けで被投げ側が~とか言ってたけど、この1F抜けは「2キャラが完全に同時に投げ入力を行った場合に発生」のようなので投げ側とか被投げ側とか関係なかった

同時入力抜け成功時の特徴
・投げが成立したときに出る緑色のエフェクトが出ない
・投げ成立時にボイスがあるキャラ(アニーとかホワイトとか)のボイスが出ない

もし検証する人がいるようでしたら(いるのか)これを目安に頑張ってみてくだされ

んで追加投げ抜け判定に関してなんですが、これは全キャラ投げ成立直後ってわけではなくて、例の「投げ成立時の緑のエフェクトが出るタイミング」が追加投げ抜けの入力タイミングになるようです

基本的には投げ成立直後からなんですが、キースなんかは足を相手の上に乗せたかなり遅めのポイントが追加抜け判定部分になっていたりします
慣れるとキースの投げは見てから高確率で抜けられるようになるんじゃないかと
才蔵も投げ成立から緑のエフェクトが出るまでちょびっとラグがあるので抜けやすい部類かもしれない

匠ももの凄い遅いタイミングで緑エフェクトが出るんですが、そのポイントでいくら入力してもやっぱり抜けられませんでした
ついでにカエル出てると抜け不可(仮)みたく匠でバンブートラップ設置してれば抜けられなくなるんじゃね?って推測も調べてみたけど普通に抜けられたので(抜けにくいけど)全くそんなことはなかったぜ

あとちょびっとだけフリー演舞でダメを見てみましたが体力計測はお種のB天舞脚で正解だったっぽい
B天舞脚のダメはAや屈Aと同じダメージ値5でした
基本キャラの体力は195付近?(根性補正とかあったらもうちょっと少ないかもだけど

関係ないけど金田朗はコンボダメが上がったよ
ぼくも神クラスキャラに対抗するのに金田朗でも練習しようかなー

あとはDボタンを使えるようにしないとなんともならないな。。。
基板屋さんにJVS変換のこと色々聞いてくるかな。。。
先祖供養

体力データ調べてみた

お種のB天舞脚を何回当てると死ぬかで計測

A 45 ホワイト
B 43 プリンス
C 39 上下に書いてないキャラ全員
D 36 サンドラ 才蔵
E 33 シシー

変身キャラは変身前と体力は変わらないようです
あと体力差・ラウンド得失等でも変化はなし
念のためダッシュKでも計測しましたが、死亡までの回数・死ぬ直前の残体力に同ランクキャラ間での差はありませんでした

思ったよりキャラでの体力差がなくてびびった
アンジェラあたりは固くてクララあたりは柔いかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
空ダキャラとシシーが柔いのはまあ納得かしら


んで次は投げ抜け検証

とりあえずって感じで調べたので試行回数100回は行ってないけど

シシーでカエルが出てるときに投げ抜けは一回も成功しませんでした(同キャラで試行回数50回くらい)
もうちょっと試行してみるけどやっぱり危険な香り

あと投げ抜けシステムに関して以下推測

まず投げ成立と同時に猶予1フレ?の「投げ入力による投げ抜け判定」が発生
ここで被投げ側が「投げ入力(4or6+C)」をビタで入力できていれば投げ抜け発生

その判定で失敗したらその直後に猶予数フレの「Cボタン入力のみ参照の追加投げ抜け判定」が発生
ここでは被投げ側のレバー入力はニュートラル含めどこに入っていてもCボタンさえ押されていれば抜け発生

という流れっぽい?

ここで問題なのが、この「追加投げ抜け判定」が投げ側のキャラによってはあったりなかったりする模様

もうお分かりですね
投げ抜けがしにくいシシーや匠の投げには、この「追加投げ抜け判定」が存在しないみたいなんです
相手が投げを入力したのと同時に1フレ?猶予でレバー横+Cを入力しないと投げ抜けが発生しないので、投げを見てからなんて論外、投げを読んで入力しても1フレでも入力がずれると抜けられないので非常に抜けにくかったというお話のようです
カエルがなくても抜けられないってのはこのせいだったっぽい?
追加抜け判定なしの投げは、しゃがみ技などに抜けを仕込んでも絶対に抜けられないことになります

調べた範囲で通常投げに追加投げ抜け判定がないっぽいキャラ
匠 サンドラ シシー

あるキャラ
礼児 お種

上記以外のキャラはまだ調べてません

んじゃまた両手で1Pと2Pの投げを同時入力する作業に戻るお。。。


ところで明日のミカド先祖供養大会どうしようかしら
勝てる気とか全くしないけどにぎやかしで参加してみようかな
      ☆
ドシャーン!  ヽ         ドコドコ    ♪
       =≡= ∧_∧     ☆
    ♪   / 〃(・ω・` )    / シャンシャン
  ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
       || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
      ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
          ガッガッガッ
       ドチドチ!



というわけで先祖供養の基板を購入してしまいまった
基板購入の際にいろいろな人に協力していただきました
ありがとうございました

ハーネスの準備とかいろいろあって動くのが今日になっちゃったけどー
そんなこんなでいざ起動
起動はした
ゲームも問題なく始められる
でもDボタンが認識しない

アルェー?
新JAMMA変換にNAOMIのカプコンコンバータ使ったんだけど原因はこれっぽいなー
新JAMMAはNAOMIしか扱ったことがないからよくわからんちん
やっぱセガI/O買ってくるしかないか。。。


とりあえずやりたいこと

・投げ抜けしにくいキャラでの投げ抜け検証
目標試行回数100回

・キャラ別総体力ランク
ダウン技じゃないと体力回復して正確な値が計れなさそうなのでめんどいな
お種のB天舞脚がダメの低いダウン技なのでこれで調べようか

・フリー演舞使ったキャラ毎の技ダメージ値&コンボ補正算出
いちいちフリー演舞まで行くのがめんどいなー
まあちまちま調べるかね

・コンボ
公式の達人コンボがそれなりに仕上がってるので新鮮味のあるコンボが作れるかわかんないけど適当に

Dを使わなくても調べられるのは投げ抜けと体力ランクかな?


他になんか「これ調べて!」とかあったらコメに書いてくれれば一人で調べられる範囲なら調べまっせ
プロフィール
HN:
けろきち(AST)
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マイナー格ゲとか大好き




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/26 ろろ。]
[03/14 siki0-02]
[03/13 よこあん@あんちゃん]
[03/09 siki0-02]
[02/14 あいうえ]
ブログ内検索
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]