忍者ブログ


ガンランスはおしゃれ
269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先祖供養

体力データ調べてみた

お種のB天舞脚を何回当てると死ぬかで計測

A 45 ホワイト
B 43 プリンス
C 39 上下に書いてないキャラ全員
D 36 サンドラ 才蔵
E 33 シシー

変身キャラは変身前と体力は変わらないようです
あと体力差・ラウンド得失等でも変化はなし
念のためダッシュKでも計測しましたが、死亡までの回数・死ぬ直前の残体力に同ランクキャラ間での差はありませんでした

思ったよりキャラでの体力差がなくてびびった
アンジェラあたりは固くてクララあたりは柔いかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
空ダキャラとシシーが柔いのはまあ納得かしら


んで次は投げ抜け検証

とりあえずって感じで調べたので試行回数100回は行ってないけど

シシーでカエルが出てるときに投げ抜けは一回も成功しませんでした(同キャラで試行回数50回くらい)
もうちょっと試行してみるけどやっぱり危険な香り

あと投げ抜けシステムに関して以下推測

まず投げ成立と同時に猶予1フレ?の「投げ入力による投げ抜け判定」が発生
ここで被投げ側が「投げ入力(4or6+C)」をビタで入力できていれば投げ抜け発生

その判定で失敗したらその直後に猶予数フレの「Cボタン入力のみ参照の追加投げ抜け判定」が発生
ここでは被投げ側のレバー入力はニュートラル含めどこに入っていてもCボタンさえ押されていれば抜け発生

という流れっぽい?

ここで問題なのが、この「追加投げ抜け判定」が投げ側のキャラによってはあったりなかったりする模様

もうお分かりですね
投げ抜けがしにくいシシーや匠の投げには、この「追加投げ抜け判定」が存在しないみたいなんです
相手が投げを入力したのと同時に1フレ?猶予でレバー横+Cを入力しないと投げ抜けが発生しないので、投げを見てからなんて論外、投げを読んで入力しても1フレでも入力がずれると抜けられないので非常に抜けにくかったというお話のようです
カエルがなくても抜けられないってのはこのせいだったっぽい?
追加抜け判定なしの投げは、しゃがみ技などに抜けを仕込んでも絶対に抜けられないことになります

調べた範囲で通常投げに追加投げ抜け判定がないっぽいキャラ
匠 サンドラ シシー

あるキャラ
礼児 お種

上記以外のキャラはまだ調べてません

んじゃまた両手で1Pと2Pの投げを同時入力する作業に戻るお。。。


ところで明日のミカド先祖供養大会どうしようかしら
勝てる気とか全くしないけどにぎやかしで参加してみようかな
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
けろきち(AST)
HP:
性別:
男性
自己紹介:
マイナー格ゲとか大好き




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/26 ろろ。]
[03/14 siki0-02]
[03/13 よこあん@あんちゃん]
[03/09 siki0-02]
[02/14 あいうえ]
ブログ内検索
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]